スタッフブログ
ふらっとお出掛け
そろそろダイエット活動開始(希望)
@K男です。
さて、今月はたまたま外出続きです(^^;)
ふと「最近カメラを持って出掛けてないな
・・・」と、思い出したかの様に、ずっと
行ってみたかった場所へ出掛けて来ました。
風景写真撮影が好きな方にはお馴染みの
有名スポットです📷
「薩埵峠」(さったとうげ)
↑なかなか読めませんネ(≧◇≦)
そうです、静岡県です。富士山です。
K男が好きなエリアの1つです。
江戸時代の歌川広重に描かれた
東海道五十三次に登場し、未だその構図が
近いままで残る場所となっているとの事。
江戸時代にはこの場所で既に富士山を
見る事が出来ていたと言う事ですね(゚o゚)
それから時は流れ、現在では東名高速、
国道1号、東海道線が走り、見下ろす事
が出来る場所です。
久しぶりのふらっとお出掛け(と言っても
片道約200km)を楽しもうと思い
夜中出発の下道で向かいました。
いつも、遠出する際は夜中発です(^_-)
予定していた3日前から天気予報を常に気に
しておりました。天気は良くても、富士山の
周囲に雲は湧きます。運です、試される時が
訪れたのです。現地まで行かねば分かりません。
で、3時過ぎに到着。当然辺りは真っ暗・・・
ヘッドランプ持参で正解!(^^)
真っ暗闇を歩くこと約3分。撮影場所が
目の前に。
でも、「フジサン暗くて見えない・・・」笑
繁みから幾度となく、「カサカサ」と音が。
どうやら何か動物がこちらを見ていると
思われるが、こちらからは確認出来ず。
音がする度に、奇声を発して寄り付かない
ようにしてみたり・・・
↑効果は不明(^^;)
そんな状況で、真っ暗な中でしか撮影出来ない
写真もあり、寒い中1時間半ほど集中!
足先が寒く感覚が無くなって来た為、一時
退散。しばし待機。
5時前に再度撮影開始。富士山がキレイに
見えるではありませんか!!テンションも↑↑
たまたま他に誰もいなかった為、好きな場所で
好きなだけ撮影出来ました。
そして普段見る機会がない海からの日の出。
山からの日の出は良く見るけど、海は少ない
な・・・と実感( 一一) キレイです☀
9時半までボケボケしながら撮影。その後、
駐車場でお湯を沸かし、コーヒーと持参した
パンを焼いて朝食タイム☕
外で飲むインスタントコーヒーは格別(^’^)
至福の時を終え、この後、帰る方へ移動
しながら城跡を見学、そこから見えた
新幹線を見て混雑する前に帰宅したの
でありました🚅
帰りのルートをどうしようか迷っていた
ものの、国道1号線~23号線の無難な
ルートにしてしまいました。
本当は、海沿いの国道150号線(いちご
街道)でいちご狩りをしようとも思った
ケド・・・おっさん1人ではね(^^;)テヘ
🍓
予定通り、夕方に帰宅。一睡もしていな
い割には元気でまたどこかへ出掛けようと
思った1日でありました(^_-)-☆
「日本の象徴、富士山を見ていると、
やはり日本人だな。」と思えた瞬間でした。
ではでは。
最後までご覧頂いた就活生の皆様、採用関係
のメインサイトも見て下さいネ↓↓