| 昭和35年 | 6月、名古屋市南区豊田本町にて萩原商会創業。 | 
|---|---|
| 昭和36年 | 名古屋市南区堤町に移転。 | 
| 昭和40年 | 業務拡張のため、名古屋市南区宝生町へ新設移転。 | 
| 昭和42年 | 同宝生町にて第二期工事完成。 | 
| 昭和44年 | 4月、株式会社萩原商会設立。 | 
| 昭和45年 | 熊本県熊本市高平町に熊本支店設立。 | 
| 昭和48年 | 事業拡大を期し、緑区大高町に本社工場新設を目的とした第一期工事完成。 本社工場を大高工場へ移転。 | 
| 昭和50年 | 工場増築及び本社事務所の新築を目的とした第二期工事が完成。 | 
| 昭和51年 | 本社及び事務所を大高工場に移転。 | 
| 昭和53年 | 本社工場隣接地を購入。工場増築を目的とした第三期工事計画に入る。 | 
| 昭和54年 | 工場増築を目的とした第三期工事完成。 | 
| 昭和56年 | 熊本支店の業務拡張のため、熊本県宇土郡松橋町に松橋営業所を開設。 | 
| 昭和57年 | 本社工場増築を目的とした第四期増築工事完成。 | 
| 昭和58年 | リース・レンタル部門の大幅拡張を図る。 | 
| 昭和60年 | 業務拡張のため岐阜県安八郡輪之内町に岐阜営業所を開設。 | 
| 昭和61年 | 業務拡張のため愛知県津島市に津島営業所を開設。同年本社リース・レンタル部門工場の拡張工事完成。 | 
| 昭和63年 | オリジナル機械式圧砕機ガイヤー誕生。 | 
| 平成2年 | 本社工場拡張を目的とした第五期増築工事完成。 | 
| 平成5年 | 本社ビル建設開始、同年完成。 | 
| 平成6年 | リース・レンタル部門のオンライン化を実現。 | 
| 平成7年 | 業務拡張のため愛知県豊橋市に豊橋営業所を開設。 | 
| 平成9年 | 岐阜営業所に油圧ホース部門を開設。 | 
| 平成12年 | 第二次オンラインシステム稼働開始。 | 
| 平成15年 | 本社工場隣接地を購入。ヤード増設を目的とした第六期工事完成。 | 
| 平成17年 | 業務量増加により岐阜営業所を拡張。同年完成。同年オリジナル床面剥離機はがし君誕生。 業務量増加により豊橋営業所を拡張。同年完成。 | 
| 平成19年 | 第三次オンラインシステム稼働開始。 | 
| 平成20年 | 業務の効率化を目的とし、岐阜営業所社屋と工場を新築。 | 
| 平成21年 | 岐阜営業所と津島営業所を統合し西濃支店へ昇格し岐阜県安八郡輪之内町で稼働を開始。 | 
| 平成22年 | 6月2日、創業50周年記念日を迎え、6月5日に沖縄県にて創業50周年式典を開催。 | 
| 平成24年 | 業務拡張により三重県四日市市に三重営業所を開設。 | 
| 平成27年 | 本社ビルに隣接し事務新館完成。本社工場をリニューアル。 | 
| 平成28年 | 新型ガイヤー(HG210/110)シリーズ完成。 | 



