解体機・建設機械・設備レンタル

スタッフブログ

🍎木に生るシリーズ🍎 奥深いハンコの世界①

皆様、こんにちは‼

萩原商会新卒採用ブログ担当めしこです。

 

 

5月半ばなのに、もう梅雨入りしました。

 

この間、自宅のベランダに

ミニトマトとバジルの苗を植えたのですが、

しばらく雨の予報とのことで。。。

 

ちゃんと育つかとても心配です。。。

植えたてほやほや😶

 

 

さて、今回の🍎木に生るシリーズ🍎は

社会人になったら絶対に使える知識

『ハンコ』についてです。

 

かなり前に「脱ハンコ文化」

話題になりましたね!

ハンコ屋の曾孫だっためしこにとっては

とても興味のある話題でございます笑

 

今回は消えつつあるけれども

まだまだ大切な

『ハンコ』についてあえてお話をします。

 

 

皆様、ハンコの正式名称はご存知ですか?

 

正式名称は『印章』です。

 

そもそもハンコは「承認」や「意思」を

表すものです。

捺印するにも「責任」が必要です。

むやみやたら捺印したらダメですよ👹

 

また、ハンコには様々な種類があります。

 

 

そこで!

その1 ハンコの比較について説明します。

 

用意するものは

「ネームスタンプの印影」と

「認印の印影」です。

 

ちなみに。。。

厳密にはネームスタンプも認印ですが、

ここでは別物と考えてください。

 

 

それではご覧ください✨

「ネームスタンプ(左)」と「認印(右)」を

押印した比較画像です。

あ。さりげなくめしこの本名が

一部出ちゃいました。

どうか気にしないでください笑

 

 

 

えーっと、気を取り直して。

 

「ネームスタンプ」と「認印」の

最大の違いは何でしょうか?

 

それは材質です‼

 

「ネームスタンプ」の材質は

主にゴムと柔らかい素材です。

 

ゴムは柔らかいので、力を加えると

印面がゆがむ場合があります。

 

ゴム製で且つ量産型なので

公的な文書や印鑑登録には使えません。

 

 

 

一方、「認印」の材質は

木材やプラスチック、金属など

比較的硬い素材です。

 

硬い素材の印章は力を加えても

印面がゆがむことなく、

常に同じ形の印影ができます。

 

ほら、銀行でも窓口で

『銀行印』と『登録した印影』を

照合している場面に遭遇しますよね😶

 

※ちなみに『銀行印』は公的機関で

実印登録している印章ではないため、

認印の一種となります。

あ、管理は実印と同様

厳重に行ってくださいね!

 

 

「認印」は印面の形が崩れず、

常に同じ印影を保つからこそ、

公的な文書や

大切な契約書などに使われる

ということが分かりますね!

※ただし、三文判は量産型ゆえに

状況によって使用する際は要注意。

 

 

 

長くなりそうですので、

続きの『奥深いハンコの世界②』

後日掲載しますね!

 

 

拙い新卒採用ブログですが、

当社に興味を持って下されば嬉しいです。

 

よろしければ、

当社会社概要&採用データを

ご覧くださいm(__)m

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

また2023年版は現在準備中です。

乞うご期待くださいね💕

 

萩原商会へのお問い合わせは、お電話
もしくは下記のフォームからお願いします。

営業時間 8:30 〜 17:30(日・祝除く)
※九州地区 営業時間 8:00 〜 17:00(日・祝除く)

事務所一覧 お問い合わせ